令和5年度
のり面施工管理技術者資格試験

令和5年度「のり面施工管理技術者資格試験」の受験申し込みは終了いたしました。
注意事項
  1. 受験申込は、各自1つのメールアドレスを登録して下さい。1つのメールアドレスで複数名の申込はできません。
  2. メールアドレスは、間違えのないよう登録して下さい。
  3. 受験料の払込は、原則として各自で行って下さい。やむを得ずインターネットバンキングにて複数名分の受験料を一括で払込をする場合は、「送金結果」に当該申込者の受付番号・氏名を記入し申込者全員の「受領証登録」を行って下さい。
  4. 学歴を入力する際、該当する学部・学科が無い場合は、『なし』と入力して下さい。
  5. システムの性質上、連続して複数名の申込は行わないで下さい。複数名の申込の場合は、1名毎の手続きを行い一旦ログオフし、(右上の名前の横の▽ボタンから)再度アクセスして申込の手続きを行って下さい。
  6. その他試験に関するQ&Aはこちら

本協会は、のり面施工管理技術者の資格認定を実施しています。

受験資格

学歴に応じた一定の実務経験を有する技術者を対象としています。本協会の会員であるかどうかは問いません。 詳細は受験資格をご覧下さい。

資格認定委員会

試験を適正に実施するため、学識経験者等で構成する試験委員会を設置しています。

資格の更新

のり面施工管理技術者資格者証の有効期間は5年です。特別講習を受講することにより更新できます。

受験資格

資格の区分 必要な実務経験年数
起算 指定学科の卒業者 指定学科以外の卒業者
大学卒業者
専門学校卒業者
(「高度専門士」に限る)
卒業後 3年以上 4年6ヵ月以上
短期大学・
高等専門学校卒業者、
専門学校卒業者
(「専門士」に限る)
4年6ヵ月以上 5年6ヵ月以上
高等学校卒業者 6年6ヵ月以上 7年以上
その他 9年 以上
  1. 指定学科とは、土木工学(農業土木、鉱山土木、森林土木、砂防、治山、 緑地又は造園に関する学科を含 む。)、衛生工学、交通工学又は建築学に 関する学科、その他これに準ずるものをいう。
  2. 実務経験とは、のり面保護工事に係わる経験のすべてをいう。
  3. 高等学校卒業後、土木・建築系の専門学校卒業者のうち「専門士」の称号のない者の実務経験年数は、高等学校卒業者の指定学科の卒業者に準ずる。

※実務経験年数の計算は受験日当日までの年月数とします。受験資格の審査を行いますので十分ご確認ください。

1.受験申込の手順

協会側 ポスターホームページによる試験実施のお知らせ

協会側 ホームページに「のり面施工管理技術者資格試験受験申込ページ」新設

受験者側 ホームページ内の「のり面施工管理技術者資格試験受験申込み」にログインし必要事項(基本情報、業務経歴)の入力と顔写真の登録

協会側 受験者に対して「受付番号」の配信。(メール)

受験者側 所定の受験料を指定の口座に入金し、再度「のり面施工管理技術者技術者資格試験申込み」にアクセスし『振替払込請求書兼受領証』(インターネットバンキングの場合は、送金結果)の写しを登録する。

協会側 受験申込み者に『受験票』を送付。

受験者側 希望の試験地で受験

2.試験日時・試験会場

試験日時:令和5年8月27日(日)13:00~16:00

東京 JA共済ビルカンファレンスホール 東京都千代田区平河町2-7-9 地図(PDF)
仙台 ハーネル仙台 仙台市青葉区柏木1-2-45 地図(PDF)
大阪 天満研修センター 大阪市北区錦町2-21 地図(PDF)
福岡 エルガーラホール 福岡市中央区天神1-4-2 地図(PDF)

3.受験申込

受験申込は下のリンクからお願いいたします。

令和5年度「のり面施工管理技術者資格試験」の受験申し込みは終了いたしました。

受験申込期間:令和5年5月8日(月)~令和5年6月30日(金)

※受験申込みは、受験料の振込完了をもって申込み完了となります。申込期間内に受験料を振込みしてください。

注意事項
  1. 受験申込は、各自1つのメールアドレスを登録して下さい。1つのメールアドレスで複数名の申込はできません。
  2. メールアドレスは、間違えのないよう登録して下さい。
  3. 受験料の払込は、原則として各自で行って下さい。やむを得ずインターネットバンキングにて複数名分の受験料を一括で払込をする場合は、「送金結果」に当該申込者の受付番号・氏名を記入し申込者全員の「受領証登録」を行って下さい。
  4. 学歴を入力する際、該当する学部・学科が無い場合は、『なし』と入力して下さい。
  5. システムの性質上、連続して複数名の申込は行わないで下さい。複数名の申込の場合は、1名毎の手続きを行い一旦ログオフし、(右上の名前の横の▽ボタンから)再度アクセスして申込の手続きを行って下さい。
  6. その他試験に関するQ&Aはこちら

4.受験料 (消費税こみ)

会員 : 11,000 円、一般 : 12,000 円

※会員とは、本協会員の会員企業(当協会HP「会員名簿」に掲載の会社)を指します。

5.受験料振込先

下記の郵便口座に入金し、「振替払込請求書兼受領証」(インターネットバンキングの場合は、送金結果)を「のり面施工管理技術者資格試験受験申し込み」に添付し登録してください。
口座番号:00140-9-316835
加入者名:(社)全特法面協会・試験係

インターネットバンキングでの振込の場合
ゆうちょ銀行コード:9900
店番:019
支店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
口座番号:0316835
  1. 振込みは、受験者氏名および受付番号を振込み用紙に必ずご記入ください。郵便局備え付けの用紙をご使用ください。ATM送金およびインターネットバンキングでの振り込みも可能です。振替払込請求用紙兼受領証をスキャンまたは撮影(インターネットバンキングの場合は送金結果)して「受領証登録画面」に登録してください。送金手数料は送金者の負担です。
  2. 納付済の受験料は原則として返還いたしません。

6.受験票の送付

協会から7月中旬に受験票を郵送いたします。受験日直前になっても受験票が届かない場合は協会事務局にお問い合わせください。

7.お問い合わせ

一般社団法人 全国特定法面保護協会 試験係
e-mail:nori-shiken@norimen-shiken.com
TEL:03(3437)2588

▶トップに戻る