受験資格
学歴に応じた一定の実務経験を有する技術者を対象としています。本協会の会員であるかどうかは問いません。 詳細は受験資格をご覧下さい。
資格認定委員会
試験を適正に実施するため、学識経験者等で構成する試験委員会を設置しています。
資格の更新
のり面施工管理技術者資格者証の有効期間は5年です。特別講習を受講することにより更新できます。
学歴に応じた一定の実務経験を有する技術者を対象としています。本協会の会員であるかどうかは問いません。 詳細は受験資格をご覧下さい。
試験を適正に実施するため、学識経験者等で構成する試験委員会を設置しています。
のり面施工管理技術者資格者証の有効期間は5年です。特別講習を受講することにより更新できます。
資格の区分 | 必要な実務経験年数 | ||
---|---|---|---|
起算 | 指定学科の卒業者 | 指定学科以外の卒業者 | |
大学卒業者 専門学校卒業者 (「高度専門士」に限る) |
卒業後 | 3年以上 | 4年6ヵ月以上 |
短期大学・ 高等専門学校卒業者、 専門学校卒業者 (「専門士」に限る) |
4年6ヵ月以上 | 5年6ヵ月以上 | |
高等学校卒業者 | 6年6ヵ月以上 | 7年以上 | |
その他 | 9年 以上 | ||
|
※実務経験年数の計算は受験日当日までの年月数とします。受験資格の審査を行いますので十分ご確認ください。
①協会側
ポスターホームページによる試験実施のお知らせ
▼
②協会側
ホームページに「のり面施工管理技術者資格試験受験申込ページ」新設
▼
③受験者側
ホームページ内の「のり面施工管理技術者資格試験受験申込み」にログインし必要事項(基本情報、業務経歴)の入力と顔写真の登録
▼
④協会側
受験者に対して「受付番号」の配信。(メール)
▼
⑤受験者側
所定の受験料を指定の口座に入金し、再度「のり面施工管理技術者技術者資格試験申込み」にアクセスし『振替払込請求書兼受領証』(インターネットバンキングの場合は、送金結果)の写しを登録する。
▼
⑥協会側
受験申込み者に『受験票』を送付。
▼
⑦受験者側
希望の試験地で受験
試験日時:令和5年8月27日(日)13:00~16:00
試験地 | 会場 | 所在地 | 会場地図 |
---|---|---|---|
東京 | JA共済ビルカンファレンスホール | 東京都千代田区平河町2-7-9 | 地図(PDF) |
仙台 | ハーネル仙台 | 仙台市青葉区柏木1-2-45 | 地図(PDF) |
大阪 | 天満研修センター | 大阪市北区錦町2-21 | 地図(PDF) |
福岡 | エルガーラホール | 福岡市中央区天神1-4-2 | 地図(PDF) |
受験申込は下のリンクからお願いいたします。
令和5年度「のり面施工管理技術者資格試験」の受験申し込みは終了いたしました。受験申込期間:令和5年5月8日(月)~令和5年6月30日(金)
※受験申込みは、受験料の振込完了をもって申込み完了となります。申込期間内に受験料を振込みしてください。
会員 : 11,000 円、一般 : 12,000 円
※会員とは、本協会員の会員企業(当協会HP「会員名簿」に掲載の会社)を指します。