令和4年度
のり面施工管理技術者資格試験
試験日時
試験会場
試験地 | 会場名 | 備考 |
---|---|---|
東京 | JA共済ビルカンファレンスホール | |
仙台 | フォレスト仙台 | |
大阪 | 天満研修センター | |
福岡 | TKPガーデンシティPREMIUM天神スカイホール |
※会場は変更になる可能性もありますので、試験日近くに当ホームページをご確認ください。
※各会場とも新型コロナ感染拡大防止対策を行っております。マスク着用にてご参加ください。
また、会場受付にて検温を行います。マスクの未着用や発熱のある方は、受験をご遠慮いただきますのでご了承ください。
受験資格
資格の区分 | 必要な実務経験年数 | ||
---|---|---|---|
起算 | 指定学科の卒業者 | 指定学科以外の卒業者 | |
大学卒業者 専門学校卒業者 (「高度専門士」に限る) |
卒業後 | 3年以上 | 4年6ヵ月以上 |
短期大学・ 高等専門学校卒業者、 専門学校卒業者 (「専門士」に限る) |
4年6ヵ月以上 | 5年6ヵ月以上 | |
高等学校卒業者 | 6年6ヵ月以上 | 7年以上 | |
その他 | 9年 以上 | ||
|
※実務経験年数の計算は受験日当日までの年月数とします。受験資格の審査を行いますので十分ご確認ください。
受験料
会員 : 10,000 円(税込み)、一般 : 11,000 円(税込み)
※会員とは、当協会HP「会員名簿」に掲載の会社に所属している方を指します。
受験申込み手続き
1.資格試験案内書販売
令和4年4月8日(金)~7月8日(金)
※資格試験案内書・申込書 1部 500円(税込み)
販売・申込方法
-
5月開催の講習会会場にて
受講される方はできるだけ講習会会場でお求め下さい。
-
郵送で申込
次の①と②を協会本部へ郵送ください。 → 宛先はこちら [PDF : 53KB]
①:部数×500円分の定額小為替(郵便局で購入)
②:封筒(角2、A4)返信用切手(下表参照)を貼り、返信先を記入 -
協会本部、または各地方支部事務局にてご購入
(来会される際は、必ず事前に電話でご連絡下さい。)
案内書部数 | 定額小為替 | 返信用切手 | 備考 |
---|---|---|---|
1部 | 500円 | 140円 | 角2(A4)の封筒 |
2~3部 | 1,000~1,500円 | 250円 | 同上 |
4~6部 | 2,000~3,000円 | 390円 | 同上 |
7~8部 | 3,500~4,000円 | 580円 | 7部以上は返信用 封筒をマチ付きとする |
※4部以上は、返信用封筒としてレターパック(ライトまたはプラス)も可とします。
※試験案内書に記載の切手料金には誤記がありますので、この表をご参照ください。
2.受験申込受付期間
令和4年4月8日(金)~令和4年7月8日(金) ※締切日の消印のあるものまで有効
3.受験票送付
令和4年7月20日ごろを予定
合格発表
令和4年12月下旬予定
本人に通知し、協会ホームページに受験番号を発表します。
認定証・資格者証の発行
令和5年3月下旬予定
合格者には合格通知とは別に「登録申請書」を郵送しますので、必要事項を記入の上、 登録申請料 7,000円(税込)及び本籍記載の住民票並びに卒業証明書を添えて協会本部まで申請ください。 申請された合格者に認定証・資格者証を発行します。
受験申込書送付先
一般社団法人 全国特定法面保護協会
〒105-0004 東京都港区新橋5-7-12 丸石新橋ビル3階